迷大ブログ掲示板

迷大関連の掲示板です。画像のやりとりがある際に使用してください。

当掲示板のルールは下記ページをご覧下さい。
http://meikyugroup.wiki.fc2.com/wiki/%E8%BF%B7%E5%A4%A7%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B0%E6%8E%B2%E7%A4%BA%E6%9D%BF%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%AB
名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

個別ページ紹介画像変更受付 - ASuCa協議会(登録管理者) URL

2017/03/15 (Wed) 21:38:45

こちらでは『ASuCa事務局』wikiの個別ページの紹介画像(会社ロゴや相互利用カード画像、会社PR画像等)の変更の受付を行います。

社名またはASuCa登録コードを『名前』のところに記入して、『画像』で画像を選択してください(1つのレスにつき1ファイルまでです)。
また、こちらではなく、編集委員会に依頼して編集してもらうことも可能です。

Re: 個別ページ紹介画像変更受付 - 0006、1032

2017/04/03 (Mon) 18:58:28

イメージ画像です。お願いします。

Re: 個別ページ紹介画像変更受付 - tosi URL

2019/09/03 (Tue) 01:56:34

お願いします。

個別ページ紹介文章変更受付 - ASuCa協議会(登録管理者) URL

2017/03/15 (Wed) 21:33:19

こちらで『ASuCa事務局』wikiの個別ページの紹介文章変更の受付を行います。

社名またはASuCa登録コードを『名前』のところに記入して、『メッセージ』に内容を記載してください。
また、こちらではなく編集委員会に依頼して編集してもらうことも可能です。

なお、以下の項目の記載は禁止です。
・不適切な内容
・ASuCaに加盟していない他社、他カードのURL

ASuCaページリニューアル 【文章】 - 迷大

2017/02/26 (Sun) 13:24:31

ASuCa紹介ページをリニューアルすることに際して紹介ページに『会社紹介文』等を掲載できるようになります。

そのため、こちらにて紹介ページに掲載する文章を受け付けしております。掲載したい方は『名前』のところに『ASuCa登録事業者名』を記載してこちらに送信してください。
(なお、文章の掲載は任意です。)

文章内に入るURLはそのまま掲載すればそのままリンクとなりますが、リンク枠も用意いたします。

※画像、リンクにつきましては別のレスにて受け付けておりますのでここに掲載しないようお願いいたします※

ASuCaページリニューアル 【画像】 - 迷大

2017/02/26 (Sun) 13:08:49

ASuCa紹介ページをリニューアルすることに際して紹介ページに『会社ロゴ』や『会社PR画像』等を掲載できるようになります。

そのため、こちらにて紹介ページに掲載する画像を受け付けしております。掲載したい方は『名前』のところに『ASuCa登録事業者名』を記載してこちらに送信してください。
(なお、画像の掲載は任意です。)

※会社紹介文、リンクにつきましては別のレスにて受け付けておりますのでここに掲載しないようお願い致します※

Re: ASuCaページリニューアル 【画像】 - はーくん(東橋グループ)

2017/02/27 (Mon) 16:14:20

社ロゴです。よろしくお願いします。

Re: ASuCaページリニューアル 【画像】 - グリーントレイン

2017/03/01 (Wed) 16:01:06

画像の掲載をお願いします。
あと、相互利用しているのですが、消されてたので一応。
水原鉄道
MizPus
交通利用100円につき、1ポイント。その他200円利用につき1ポイント。
です。

Re: ASuCaページリニューアル 【画像】 Akatki

2017/03/01 (Wed) 16:51:02

ロゴです、お願いします。

Re: ASuCaページリニューアル 【画像】 - かずおでーす

2017/04/01 (Sat) 10:05:11

登録コード0033、社名かずお田園鉄道です。
出来立てホヤホヤの会社ロゴの掲載を依頼します。よろしくお願いします。

Re: ASuCaページリニューアル 【画像】 - らどん

2017/04/03 (Mon) 19:50:09

登録コード0005、開鐡です。
ロゴです。掲載、宜しくお願いします。

Re: ASuCaページリニューアル 【画像】 Akatki

2017/04/04 (Tue) 20:46:33

東鉄ロゴ。
登録0046

エアポート車内レポ - Iwakyu

2016/10/09 (Sun) 08:57:12

道内の快速列車で、一番多く運転されているのが「快速エアポート」。

その速達性から、空港利用者のみならず、沿線住民や18キッパーにも人気の列車である。

今回は、そんな列車の車内を見ていく。

Re: エアポート車内レポ - Iwakyu

2016/10/09 (Sun) 09:08:47

今回潜入したのは、JR北海道が初めて手掛けた電車・721系。
2003年までに135両が製造され、「原点にして頂点」のごとく道央の大地を疾走する。

快速エアポートに使用されるのは、指定席車が組み込まれた6両貫通編成11本。
また、予備車として3+3の分割編成1本が在籍する。

まずは一般車。こちらは転換クロスシートを装備する。0系新幹線や名鉄SR車などにある、背もたれを「ガタン」と動かすタイプだ。

Re: エアポート車内レポ - Iwakyu

2016/10/09 (Sun) 09:19:34

その中でも特異なのが、2003年製造の8次車。

製造された当時は、すでに通勤型の731系に移行しており、721系でありながらデッキレス客室となった。

車内にはLED表示器もあり、721系では最初で最後のセミクロスシート(ここ重要)となっている点が挙げられる。
また、8次車の電動車は、721系で唯一、最初からシングルアーム型パンタグラフのN-PS785を装備している。

Re: エアポート車内レポ - Iwakyu

2016/10/09 (Sun) 09:31:58

次に指定席車を見ていこう。

指定席は4号車に連結されており、運賃+520円(2016年3月25日までは300円だった)で乗車できる。また、フリー切符でも指定券を購入すれば乗車可能。
そのため札幌駅や新千歳空港駅には指定券を購入できる券売機があるので、札幌に行った際に見てみるといい。

座席は特急列車のような回転式クロスシートとなっている。赤と青(某飲料ではない)の座席があり、見ていて面白い。

拡大週1イベントポスター - Iwakyu

2016/08/11 (Thu) 06:48:53

今日からMiiverseにて開催する「週1イベント」で、Iwakyuが主催するモノを自前の写真を使ってポスターにしました。

まずは「A3D超会議」内の車両展示イベント「北海道新幹線開業記念!北の交通フェス」。
2形態のうちのType-Aです。
月曜日に新札幌で撮影した快速エアポートを使用。

Re: 拡大週1イベントポスター - Iwakyu

2016/08/11 (Thu) 06:52:43

「北の交通フェス」ポスターのType-B。
こちらは迷大ブログでも紹介した函館遠征で撮ったH5系を使用。
一眼レフで撮ったカットは公開していないのでこのカットは初出し。

Re: 拡大週1イベントポスター - Iwakyu

2016/08/11 (Thu) 06:56:07

次は迷大氏にゲスト審査員を依頼している「真夏のフォトコンテスト」。

Type-Aはこちらも月曜日に白石で撮影したエアポート。

Re: 拡大週1イベントポスター - Iwakyu

2016/08/11 (Thu) 07:03:45

最後に「真夏のフォトコンテスト」Type-B。
こちらは南北線で大通発車後に撮ったカットを使用。

これらのポスターは完全フリーなので自由に使って下さい。

列車の連結を見てみよう~岩見沢編~ - Iwakyu

2016/07/25 (Mon) 16:53:40

土曜日(7/23)に岩見沢駅で連結を撮ってきたのでそのご報告。

今回のネタは、区間快速3189Mが折り返し小樽行3450Mとなる列車。
夕方の帰宅ラッシュを控えているため、岩見沢到着後、後ろに3両を増結する。
増結編成は小樽から3439Mで岩見沢に到着後、引上線で待機し、3189M到着後に連結する。
通常、岩見沢到着後は折り返して札幌方面に向かうため、折り返さない分の車両は朝の147M(721系6両)でまかなっている。

さて、3189Mは16時13分に岩見沢に到着。すぐに連結準備に入る。
電車の連結器が剥き出しになっている状態は連結作業前しか見ることができないので貴重である。

Re: 列車の連結を見てみよう~岩見沢編~ - Iwakyu

2016/07/25 (Mon) 16:56:43

すぐに735系が入線。

Re: 列車の連結を見てみよう~岩見沢編~ - Iwakyu

2016/07/25 (Mon) 17:01:15

連結位置の手前で停止。連結作業時は
20m手前で停止→5m手前で停止→連結
と、2回停止して安全確認を行う。

Re: 列車の連結を見てみよう~岩見沢編~ - Iwakyu

2016/07/25 (Mon) 17:05:52

1回目の停止で連結器カバーが外され、貫通扉も開けられた。
ここから入換作業員による手旗信号で行われる。

Re: 列車の連結を見てみよう~岩見沢編~ - Iwakyu

2016/07/25 (Mon) 17:12:58

5m手前で停車し最終確認。
すぐに連結に移る。

Re: 列車の連結を見てみよう~岩見沢編~ - Iwakyu

2016/07/25 (Mon) 17:18:09

いかにも止まりそうな速度で連結。
すぐに幌・ジャンパ管の接続が行われる

Re: 列車の連結を見てみよう~岩見沢編~ - Iwakyu

2016/07/25 (Mon) 17:23:25

16時35分、小樽行が発車。

という訳で、連結レポでした。
今度は逆に解放作業でもやってみようかな?

山陽電鉄解説「5000系列中編1」 - YuIto

2016/07/21 (Thu) 08:28:42

5016Fは、5014Fと同じです。
5018F:5018(2)-5019(2)-5507(3)-5200(3)-5201(3)-5609(2)
5020Fは、5018Fと同じ為、省略します。
5022Fは、全車両3次車なので、省略します。

山陽電鉄解説「5000系列前編」 - YuIto

2016/07/20 (Wed) 20:06:51

編成表と共に詳細を表示します。
5000F:5000(1)-5001(1)-5500(2)-5600(1)
5030系組み込み編成の予備車です。5002fは、単独6両の予備車以外変わりはないので、省略します。
5012F:5012(1)-5013(1)-5502(3)-5206(5)-5207(5)-5606(1)
5014Fは、1次車を2次車に、3次車を、4次車に変えただけ

北の通勤電車大研究 - Iwakyu

2016/06/26 (Sun) 19:05:42

現在、道央圏では4形式201両(3連67本)の一般型電車が運用されている。
今回は、JR初期の代表形式721系から最新の733系までの全形式を比較してみる。

Re: 北の通勤電車大研究 - Iwakyu

2016/06/26 (Sun) 19:06:32

まずは外観。運転台が低い721系は153系に似た印象。

Re: 北の通勤電車大研究 - Iwakyu

2016/06/26 (Sun) 19:07:15

731系から運転台が高い位置に移動した。

Re: 北の通勤電車大研究 - Iwakyu

2016/06/26 (Sun) 19:08:05

733系はE721系をベースに低床車体となった。

Re: 北の通勤電車大研究 - Iwakyu

2016/06/26 (Sun) 19:09:12

735系は2010年に登場。道内初のアルミ車。2012年の札沼線電化時に運用開始。

Re: 北の通勤電車大研究 - Iwakyu

2016/06/26 (Sun) 19:09:58

次に編成。721系チョッパ車のみ2M1T。721系VVVF車以降は1M2T。
知り合いのウテシ曰く、「1M2Tは雨の日に空転が多い」とか。

Re: 北の通勤電車大研究 - Iwakyu

2016/06/26 (Sun) 19:10:52

運転台。721系は北海道初のワンハンドル車となった。

Re: 北の通勤電車大研究 - Iwakyu

2016/06/26 (Sun) 19:11:46

731系や733系になってもデジタルメーターは採用されていない。

Re: 北の通勤電車大研究 - Iwakyu

2016/06/26 (Sun) 19:13:40

室内。721系は0系でお馴染みの転換クロス。デッキ付の為、中間ドアを挟んで車内が2分割される。

Re: 北の通勤電車大研究 - Iwakyu

2016/06/26 (Sun) 19:14:34

731系以降はロングシート。デッキレスとなった為、半自動扉スイッチとエアカーテンが設置された。

Re: 北の通勤電車大研究 - Iwakyu

2016/06/26 (Sun) 19:15:15

735/733系では若干の変更が加えられた。

Re: 北の通勤電車大研究 - Iwakyu

2016/06/26 (Sun) 19:15:49

通勤型では、片側の車内ドア上に案内表示器が設置されている。反対側は路線図やキャンペーン広告となっている。

Re: 北の通勤電車大研究 - Iwakyu

2016/06/26 (Sun) 19:16:56

側面表示。
721系・731系は方向幕。2007年以前は国鉄書体だった。

Re: 北の通勤電車大研究 - Iwakyu

2016/06/26 (Sun) 19:17:49

735系・733系ではLEDが採用された。シャッタースピード1/15でやっと撮影できた。 

Re: 北の通勤電車大研究 - Iwakyu

2016/06/26 (Sun) 19:18:29

733系B-113編成以降はフルカラー。
シャッタースピード1/125でも欠けずに写る。

Re: 北の通勤電車大研究 - Iwakyu

2016/06/26 (Sun) 19:19:18

最後にパンタ周り。
731系以前の形式は2004年までに全車シングルアーム型のN-PS785型に換装されている。721系8次車・731系増備車・733/735系は製造時からシングルアームパンタ。

Re: 北の通勤電車大研究 - Iwakyu

2016/06/26 (Sun) 19:20:03

クーラーは全て集中式だが、写真の731系のみ小型。

Re: 北の通勤電車大研究 - Iwakyu

2016/06/26 (Sun) 19:21:08

ここからは、マニアに人気の「異形式併結」を見て比較する。
まずは721系。通勤型各車との運転台の高さの違いがよく分かる。

Re: 北の通勤電車大研究 - Iwakyu

2016/06/26 (Sun) 19:22:04

次に731系。共通設計のキハ201系が車体傾斜付のため、731系の車体も上下に絞られているのが分かる。

Re: 北の通勤電車大研究 - Iwakyu

2016/06/26 (Sun) 19:22:48

キハ201系とは、倶知安発苫小牧行の963D→963M→2738Mの小樽~札幌間で併結運転を行う。
全国で唯一の協調運転列車として有名。

Re: 北の通勤電車大研究 - Iwakyu

2016/06/26 (Sun) 19:23:39

最後に733系+735系。どちらも低床車体だが、735系は客室部分のみが低くなっているのが分かる。

以上、Iwakyuによる一般型電車レポでした。


Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.